旅行・スノーボード
週末は梅雨らしい空模様となり、昨日は朝から土砂降り・・・長時間、大雨警報が出ておりましたが おかげ様で大きな被害等も無く、発令されていた警報は今朝、すべて解除されました。 雨上がりの紫陽花 さて、土曜日の午後、フジテレビで「きょうのわんこスペ…
「文化の日」の昨日は、毎年恒例となっている場所を目指していざ、高速道路をビュンビュンです。 ヨシ、降りるぞ 目的地は新潟県の糸魚川市にある【シーサイドバレースキー場】では、お山に向かってもう少しプチドライブね。 新潟県と言えど、紅葉はまだまだ…
とても嬉しい事がありましたので、自慢を兼ねて(笑)ご報告をしたいと思います。 横手山・渋峠スキー場さんが【インスタグラム・キャンペーン】という面白い企画をされています。 現地で撮った写真に「横渋2019」というハッシュタグを付け、インスタにアッ…
去年の今頃のブログを見るとハナモモとかチューリップとか、見事なまでにお花三昧だったんですよ。 それなのに今年は・・・まさか二度も志賀高原レポートが出来るとは 先月看板犬さん達に「バイバイ。また来年まで元気で~」なんてお別れの挨拶をして来たば…
つい先日「立山黒部アルペンルート」が開通しましたが、私達はこちらの開通式を見学して来ました。 さあ、どこだ? 平成最後の春・真っただ中、何故に志賀高原?しかも標高2,307メートルの横手山? 冬季期間閉鎖されていた長野県と群馬・草津町を結ぶ約8.5km…
昨日に引き続き「2019年志賀高原便り第二弾・皆さんお待ちかねの看板犬特集」(タイトル、長いし) 志賀高原広しと言えど、これだけ個性的で可愛い看板犬の居るエリアは横手山・渋峠だと思っています。 え?前置きはいいから早く早くって?ハイハイ、それでは…
暖冬と言われたこの冬、私達のボード旅行もイマイチお天気に恵まれず消化不良気味でした。 集大成となる志賀高原もダメだったら、ますます消化不良で逆流しちゃうかもしれない・・・ 「こういう年もあるさ」とあまり期待をせず、標高2.307メートルの横手山を…
検索サイトからお越しの方へ。 アドレスがblog.goo以外は悪質なスパムサイトへ飛ばされますのでご注意ください。 『りんごちゃん速達で~す!』gooブログの方は注意喚起をお願いします! ********************************…
検索サイトからお越しの方へ。 アドレスがblog.goo以外は悪質なスパムサイトへ飛ばされますのでご注意ください。 『りんごちゃん速達で~す!』gooブログの方は注意喚起をお願いします! ********************************…
検索サイトからお越しの方へ。 アドレスがblog.goo以外は悪質なスパムサイトへ飛ばされますのでご注意ください。 『りんごちゃん速達で~す!』gooブログの方は注意喚起をお願いします! ********************************…
検索サイトからお越しの方へ。 アドレスがblog.goo以外は悪質なスパムサイトへ飛ばされますのでご注意ください。 『りんごちゃん速達で~す!』gooブログの方は注意喚起をお願いします! ************************* 先週の火曜日の…
りんごの命日だった昨日は久しぶりのお出かけでした。猛暑だしお留守番するって言ってたのに・・・ ウホホ~イ!初・北陸新幹線 留守番組のミニりんごに代わり、どうしてもお供をすると言い張る「チビりんご」を連れて来ました(笑) 行先はもちろん北陸一の…
晴れ間が広がり暖かさが戻った昨日、私の冬がついに終わりました・・・(私のがミソ) 今季、ラストボード ラストゲレンデは新潟県にある『糸魚川シーサイドバレースキー場』 シーサイド・・・お山のてっぺんから、日本海が見える事でこの名前が付いたそうで…
年に一度の志賀高原ボード旅行!二日目は暴風で、リフトもゴンドラも運休になってしまいました。 自然相手ですからこんな年もありますわ~と、後ろ髪を引かれる思いで早々に撤収。 小腹が空いたので帰り道、妙高サービスエリアで何か食べようという事になり…
おかげ様で年に一度の大イベント!志賀高原ボード旅行も無事終了致しました。 志賀高原と言えば可愛い看板犬達ですね。今日は写真・動画が多くなりますのでサラ~と眺めて下さい。 標高2,307メートル、横手山山頂! 空が近い。手を伸ばせばりんごちゃんに届…
パパさんのインフルエンザで延期になっていた、志賀高原ボード旅行を決行中です! 予定では2月28日から二泊三日でしたが、休みの関係で一泊二日で妥協しました。 旅の途中の妙高山!神々しいくらいに綺麗でしたよ。 前の日に雪が降ったのか?お山はうっすら…
まずは・・・関東甲信地方にお住まいの皆様、大雪お見舞い申し上げます。 正直に申しますと、以前は関東地方の雪情報を観るたび「ケッ!」と鼻で笑っておりました。 しかし雪への備えや除雪対策が出来ていない地域ですもの。大ごとになるのは当たり前だし、…
昨日は全国的にぐずついたお天気になりましたが、赤倉温泉スキー場も朝から雨でした。 ゲレンデ下部は雨でも上部は雪の場合が多いのですが・・・アチャー!こりゃダメだわ 雨のゲレンデほど最悪の物は無いのよね。しかも気温が高い為、濃霧で視界不良。一番…
今季二度目のボード旅行!この時期は新潟県の赤倉温泉スキー場です。 とても綺麗な形をした妙高山が、ドーンとお出ましになりました! ここ数年、赤倉温泉スキー場とはお天気の相性が悪くて… こんなにクリアな妙高山を見るのは久しぶりなんですよ。 ん?ゲレ…
あわてんぼうのサンタクロース 煙突覗いて落っこちた~ プレゼントを待っている世界中の良い子の為に、サンタクロースは大忙しです。 トナカイ達は元気?しっかりソリを引ける?大丈夫!クリスマスに合わせてしっかり体調管理もしています。 え?サンタさん…
お天気に恵まれた今季初ボード・・・おかげ様でケガも事故も無く、昨日の夕方無事に帰宅をしました。 もう一日、雪山でのお話のお付き合い下さいね。 初日は文句なしの快晴で、朝のゲレンデには綺麗なピステンが残っていました。 朝日にキラキラ~ 因みにピ…
今季初の雪山!おかげさまで最高のお天気に恵まれました。 出かけたゲレンデは長野県の白馬エリア。白馬五竜と言うスキー場です。 ゴンドラに乗って上へ上へと目指します。今日のお山はどうだ? あちらに見えるのが五竜岳でございま〜す! 綺麗な青空に真っ…
今年は冬の訪れが早い!と言う事は・・・ムフフ・・・降雪も当然、早いのであります。 ここ数年、雪不足で泣いた富山県内のスキー場も、3年振りに年内全面滑走可です。 因みに今季も燃える男、パパさんはもう既に2回もに行ってるんですよ あずちゃ~ん、邪…
年々ボード熱がヒートアップしているパパさんですが、今季の集大成・志賀高原での楽しい旅が終わりました。 今日は番外編と称し、パパさんが現地で撮った写真と過去記事をしようと思います。 狙っていた訳ではありませんが、今回のボード旅行では滑り以外の…
気が付けば4月も終盤です。来週の今頃はもうゴールデンウイークに突入寸前だわ! 私の中では完全に『春』なんですけど、我が家にはまだ『冬』だと言い張る人が若干一名おりまして・・・ 正真正銘、集大成だそうです 雪不足に泣かされた昨シーズンとは違い、…
お詫び・・・私のウッカリミスで昨日の午前中、訪問をして下さった皆様に置きましては インコのロック君動画が映らないという事象が発生しました事をお詫び致します。 志賀高原の看板犬レポートも本日が最終回となります。 暦の上では春ですが、連日雪景色記…
志賀高原の看板犬レポート第二弾! 本日登場するのは、インディー君の息子『マーカス君』と・・・もう一人?一匹?一羽? マーカス!大きくなったね~! 今年3歳になるマーカス君です。まだ若いし毛並みもツヤツヤしています。 私が初めてお父さん犬・イン…
ボード歴17年にしてまったく上達の兆しも無い私は、さしずめこんな感じかな? 景色と看板犬だけを愛する中年スノーボーダー あっ、そんな前置きはどうでもいいですね。皆様お待ちかね、志賀高原名物(?)看板犬の近況報告と進みましょう。 写真が多いので…
志賀高原でのお楽しみも、本日が最終日。お楽しみはあっという間だわ。 二泊三日という贅沢旅行ですが、今年はのんびりしようと、同じ宿での連泊にしました。 選んだお宿は、緑色の硫黄温泉が素晴らしい「熊の湯ホテル」です。 こちらへ足を運ぶようになり早…
今季の集大成?になるか、ならないかは不明(笑)ですが、志賀高原にやって参りました! 昨日は全国的にポカポカ陽気で、道中も快適、快適! しかし、標高が高くなるにつれ、恐怖のアイスバーンでした。 テカテカツルツルをクリアして、やっと現地に到着。目…