異常なくらい暑かった昨日、大人の遠足を楽しんできました。
5月の遠足では「バラ園」を満喫しましたが、6月は恒例となっている場所!
頼成の森・花しょうぶ祭り

県民公園「頼成の森」(らんじょうの森)は総面積115haの広大な森林公園です。
毎年この時期に開催される「花しょうぶ祭り」は今年40回目を迎えました。

北陸最大級の水生植物園で、600品種70万株の花しょうぶが楽しめる場所です。

私、今回で4回目なんですけど、こんなに暑い日の散策は初めてでした💦
ジリジリ照り付ける真夏のような日差しの中、ひたすら園内を歩く。
淡い色も綺麗ですね。

とにかく暑くて暑くて、熱中症にならないようお水を飲みながらの散策です。
今年はキッチンカーの出店があり、砂漠の中のオアシスでございました。
ふぅ~生き返る~🍦🍹

遠足仲間はブルーベリーソーダ、私はストロベリーパフェ🍓
パフェの下にある粒々はポン菓子で、意外と腹持ちも良かったです。
花しょうぶ祭りの割に、スマホを見ると主役の写真が少ない・・・
理由は人が多かったのと、園内には紫陽花もたくさん咲いててね😊
本日の紫陽花

去年は開花時期に少し遅れた為、物足りない遠足になりましたが今年はバッチリ!
5月のバラ園に続き、6月の遠足も大満足でした💞
しかしあんなにガードしていたのに、鼻の頭は日焼け~
慌ててお風呂上り、ビタミンC配合のシートパック貼りましたわ😢
🐈遠足は猫バスで(あずき)

「頼成の森花しょうぶ祭り」の開催期間は6月22日(日曜日)まで
リンクを貼りましたので興味のある方はご覧下さいね。